保育園での継続実施
保育園なので、園児さんが映る画像は割愛♡
というわけ、2年目に入りました。
教材で有名なチャイルド社様からのご縁で、伺うようになった
八王子市にある保育園。
画像は、最初のころのセッティング。
どんな表情を見せるか、どんなリズムが飛び出すか、
園児さんと先生方次第。
そんな想いから、楽器をランダムに2つ3つ選べるような配置で開始・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あれから、1年。
2歳だった子どもたちが3歳になって
今日(2022年5月18日)は、令和4年度の最初の実施。
そして、3歳から入園した子どもたちは、今日が初めまして!
ドラムサークルを体で感じ、心でつながるのは
園児さんたちははやいはやい。
途中ダンスも飛びだし、めっちゃアクティブ。
なかには、いるんです。
必ず一人や二人、いるんです。
「いや」
「今日はやらない」
「ぼくアンパンマンがいいんだよ〜」
それもOKのドラムサークル
そう言っていた子どもたち、最終的には、太鼓に触れる。
なぜ?触れる。
いやって言っていたじゃないか。
でも、いいんだ、それでいいんだ。
叩くことも
叩かないことも、自分で選べるんだよ!
そんなメッセージが通じてか通じてないか、
好きなタイミングで、好きな言葉を発し、
好きな動きをしつつ、帰属意識が芽生え、
クラスのお友達と一緒に!ドンドコ!!
トコトコもいるし、どんどんもいる。
ドンドコドコドコだっているんだよね。
そして
ファシリテーターの真似事も、
「やりたーい!!✋」と手をあげる子もいるし
「一緒にやりたい」という子もいる。
「やらない!」という子も。
シェイカーを渡せば、「カシャカシャ」と心地よい音に
耳元で鳴らしてみたり。
シェイカーもって、真ん中でブレイクダンスちっくな動きも(笑)
ダンサーかと思った子もいたくらい。
触発されて、その動きを真似るグループもいたり。
ゆっくりした太鼓の音の時は、
円の中心で寝そべって太鼓の振動を楽しんだ子たちもいたよ。
私たちの理屈とは遠からず近からずで
さまざまなクリエイティブを起こして先生方を驚かしていた。
さて、今年度はどうなっていくのかなぁ
可能性がひろがることは
私たちも親御さんも先生方も
ワクワクでしかない。
(2022年5月18日 かずみん)
この記事へのコメントはありません。